このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
Menu
研究報告
研究成果へ
All Rights Reserved,Copyright
Aomori Prefectural School
Education Center.
このページに関する
問い合わせ先:
研究委員会
TEL 017-764-1990
研究報告
研究データベース
>> コンテンツ詳細
研究年度
令和元年度
タイトル
多様な学習スタイルの生徒が在籍する中学校の通常の学級において学習意欲を高める指導の在り方
-授業のユニバーサルデザインを通して-
概要
中学校数学科の授業において,生徒が「わかる感覚を味わう」ことができるようにするために,授業のユニバーサルデザイン化モデルを参考に,学習内容を焦点化した上で,視覚化とスモールステップ化の視点を取り入れた授業改善を行った。その結果,単元全体を通して,生徒が「わかる感覚を味わう」ことができ,次への学習意欲につながる可能性が示唆された。
コメント
対象
中学校
研究報告
研究論文
カテゴリ
数学
特別支援教育
研究者分類
研究員
所属名
特別支援教育課
職名
研究員
著者
長内 武
資料等
記入者:
kenkyuin
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project