解説動画「『新・筆順辞典』の活用①~練習したい漢字の探し方~」のテキストデータ シーン1: 「マナビカタ発見プロジェクト」へようこそ! テーマは、「どうする!?漢字の書字練習」です。 今回は、「『新・筆順辞典』の活用①~練習したい漢字の探し方~」について紹介します。 使用したのは、iPadです。 タブレットPC及びスマートフォンのどちらでも同じ操作で活用できます。 シーン2: まずはじめに、使用するアプリの紹介をします。 「新・筆順辞典」というアプリです。無料でダウンロードできます。 こちらのアプリは、iOSとAndroidのどちらにも対応しています。 シーン3: それでは、「新・筆順辞典」のアプリを開いてみましょう。 今回使用する機器は、iPadですので、こちらのアイコンになります。 早速、アイコンを押してください。 シーン4: これから漢字の探し方について、3種類紹介します。1つ目の方法は、音声入力です。 まずはじめに、アプリを起動したら、一番左にある「検索」を長押しします。 長押しすると、4つの検索方法が表示されますので、その中から、マイクのイラストを押して、音声入力を選択します。 シーン5: 次に、「認識開始」を押します。 マイクの色が赤になったら、検索したい語句を音声で入力します。 入力し終わったら、「停止」を押します。 検索したい漢字を、候補の中から選択し、その漢字を押します。 シーン6: すると、このように練習したい漢字が表示されます。 シーン7: 続いて、2つ目の方法です。2つ目は、キーボード入力による探し方です。 先程と同じように、アプリを起動します。 起動したら、一番左にある「検索」を長押しします。 そして検索方法の中から、キーボードのイラストを押して、入力方法を変更します。 シーン8: キーボード入力は、スライドで示しているように、平仮名でも、ローマ字でも、どちらでも入力することができます。 シーン9: 平仮名又はローマ字で入力すると、いくつか候補の漢字が表示されます。 検索したい漢字を、候補の中から選択し、その漢字を押します。 すると、このように練習したい漢字が表示されます。 シーン10: 続いて、3つ目の方法です。手書き入力による探し方です。 先程と同じように、はじめにアプリを起動します。 起動したら、一番左にある「検索」が虫眼鏡のようなイラストになっているかを確認します。 次に、練習したい漢字を手書きで入力します。 検索したい漢字を、候補の中から選択し、その漢字を押します。 シーン11: すると、このように練習したい漢字が表示されます。 なお、漢字学習の方法について知りたい方は、「『新・筆順辞典』の活用②」の動画をご覧ください。 シーン12: 本動画を視聴いただき、ありがとうございました。 最後に、Googleフォームの画面に戻っていただき、アンケートへのご協力をお願いいたします。