研究報告

研究データベース

研究年度 平成21年度
タイトル 実践的な指導力向上に結びつく校内研修(生徒指導)への支援の在り方
-学校現場のニーズに応じた校内研修への支援-
概要  校内研修への支援を教師の実践的な指導力向上のための一つの大きな柱と位置付け,より実効性のあるものにするため,学校の生徒指導に関する校内研修のニーズの把握,現状にあった校内研修への講師派遣ガイドラインの策定,Webでの校内研修への支援システムの運用や実際に学校へ出向いての講義・演習について,その効果の検証を行った。その結果,Webシステムについては目的等が十分理解され,講義内容についても高い評価を得,今後の課題も明らかになった。
コメント 教育相談課
指導主事 三上純子,栗林直人,笹日出美,北城高広
対象 小学校
中学校
高校
研究報告

研究紀要

カテゴリ 生徒指導
教育相談
研究者分類 指導主事(課研究)
所属名 教育相談課
職名 指導主事
著者 三上 純子
検索キーワード 生徒指導 教育相談 校内研修 評価 校内研修支援 出張講座
資料等
研究年度 平成25年度
タイトル スクールカウンセラーと教師の効果的な連携を目指して
-スクールカウンセラーと教師の相互理解に関する調査を通して-
概要  県内市町村小・中学校に配属されているスクールカウンセラーと県内の小・中・高等学校及び特別支援学校の教師に対して「スクールカウンセラーと教師の連携に関する意識調査」を実施した。その分析の結果から,スクールカウンセラーと多くの接点をもつ教師ほど,スクールカウンセラーの理解と連携に前向きなことが明らかになったことから,スクールカウンセラーと教師との連携を促進するためのスクールカウンセラー活用シートを作成した。
コメント 教育相談課
指導主事 三上敦子,三和明久,柴谷崇之
対象 小学校
中学校
高校
特別支援学校
研究報告

研究紀要

カテゴリ 教育相談
研究者分類 指導主事(課研究)
所属名 教育相談課
職名 指導主事
著者 三上 敦子
検索キーワード スクールカウンセラー 意識調査 連携 活用シート
資料等
研究年度 平成30年度
タイトル 教師が保護者対応における自己効力感を高める研究
ー中学校における研修メソッドの開発と実践を通してー
概要  中学校教師を対象に,教師が保護者対応における自己効力感を高めるため,代理体験及び社会的説得が得られる研修メソッドを開発し,実践した。その結果を本研究で作成した,「保護者対応への自信」,「同僚との関係性」,「保護者対応への不安」の3因子,37項目で構成する教師の保護者対応自己効力感尺度を用いて分析したところ,教師の保護者対応における初期対応に対する自己効力感において有意な上昇が見られるなど,研修メソッドの有効性が示唆された。
コメント
対象 中学校
研究報告

研究論文

カテゴリ 教育相談
研究者分類 研究員
所属名 教育相談課
職名 研究員
著者 山道 律人
検索キーワード 中学校 保護者対応 自己効力感 研修メソッド
資料等

資料1保護者対応自己効力感尺度
資料2研修メソッド概要
資料3回覧板研修例

研究年度 平成29年度
タイトル 小中移行期におけるレジリエンス教育の一研究
概要  児童生徒が,小中移行期の環境変化による困難や悩み・不安を乗り越えながら中学校生活に適応できるために,レジリエンスと小中移行期の不安軽減を関連付けた授業プログラムを実施した。それによりレジリエンスが,小学校では中学校生活への予期不安を軽減することに有効であること,中学校では新たな学校生活への適応に有効であることを性差を含め検証した。その結果,中学生用レジリエンス尺度の3因子全てにおいて女子の平均値が高く,また下位尺度の「関係志向性」と「楽観性」が女子の中学校生活の適応感に関連することが示唆された。
コメント
対象 小学校
中学校
研究報告

研究論文

カテゴリ 教育相談
研究者分類 研究員
所属名 教育相談課
職名 研究員
著者 戸来 浩之
検索キーワード 小中移行期 レジリエンス 楽観性 学校適応感 不安軽減
資料等

小中移行期のレジリエンス授業プログラム

研究年度 平成28年度
タイトル 中学生におけるストレスマネジメント教育の在り方
-ストレスマネジメント対処プログラムの作成と実践をとおして―
概要  本研究では,中学校1学年においてストレスマネジメント対処プログラムを実践し,生徒が心身の緊張といったストレス反応に気付き,ストレスと上手に付き合い,自分自身で軽減できるようになるための自己コントロール力を育むことに有効かどうかを検証した。その結果,中学生用メンタルヘルス・チェックリストのストレス反応に関わる4因子, 学校ストレッサーに関わる2因子, ソーシャルサポートに関わる1因子と中学生用コーピング尺度の3因子において有意な向上が認められるなど,プログラムの有効性が示唆された。
コメント
対象 中学校
研究報告


研究論文

カテゴリ 教育相談
研究者分類 研究員
所属名 教育相談課
職名 研究員
著者 工藤 直子
検索キーワード 中学校ストレスマネジメントコーピング自己コントロール力
資料等

SMEP