研究報告
研究データベース
研究年度 | 平成22年度 |
---|---|
タイトル | 社会的事象を多面的・多角的にとらえる子どもの育成 -工業生産を支える貿易の学習において資料活用能力を高める指導の工夫を通して- |
概要 | 第5学年「工業生産を支える貿易」の学習において,社会的事象を多面的・多角的にとらえる子どもを育成するために,資料を読み取る手掛かりを与え,資料から分かる事実や事象間の関連等を関係図にまとめるさせることを手だてとして授業実践を行った。子どもは,資料から事実を正確に読み取る力を高めるとともに,様々な事象の結び付きを構造的にとらえるなど,資料活用能力を高め,社会的事象を多面的・多角的にとらえることができるようになった。 |
コメント | |
対象 | 小学校 |
研究報告 |
カテゴリ | 社会 |
---|---|
研究者分類 | 長期研究受講者 |
所属名 | 大間町立大間小学校 |
職名 | 教諭 |
著者 | 菊池 隆一 |
検索キーワード | 小学校 社会 多面的・多角的 資料活用能力 貿易 |
---|---|
資料等 |
研究年度 | 平成22年度 |
---|---|
タイトル | 発達障害のある児童に対する,リライト文を用いた読解力を高めるための指導についての研究 |
概要 | 自閉症・情緒障害学級に在籍する広汎性発達障害の児童に対し,読解力を高めるための支援を行った。諸検査や学習の様子から児童の実態に合わせて市販の読解力テストの問題文をリライトし,その効果を検証した結果,リライトした読解力テストで高い正答率が得られた。また,国語の教科書教材をリライトし指導した結果,読み取りや心情理解の学習においてスムーズに取り組むことができた。 |
コメント | |
対象 | 小学校 |
研究報告 |
カテゴリ | 特別支援教育 |
---|---|
研究者分類 | 長期研究受講者 |
所属名 | 弘前市立朝陽小学校 |
職名 | 教諭 |
著者 | 小田桐 優美子 |
検索キーワード | 広汎性発達障害 リライト 読解力 |
---|---|
資料等 |
研究年度 | 平成21年度 |
---|---|
タイトル | 社会的な見方や考え方をはぐくむ社会科学習の在り方 -地域教材の活用と問題解決的な学習過程の工夫を通して- |
概要 | 「地域の発展に尽くした先人」として,「ふじ育ての親」斉藤昌美を教材化し,具体的な地域の事象,施設,人材等を活用した学習を展開したことによって,多様な問いが引き出されるなど,単元を通して問題意識が持続した。また,問題解決的な学習過程に,集団思考によるお互いの考えを深める話合い活動を取り入れることによって,先人の業績に対する認識が深まり,その努力や思いに共感し,自分の考えを再構成するなど,多面的に考察することができるようになった。 |
コメント | |
対象 | 小学校 |
研究報告 |
カテゴリ | 社会 |
---|---|
研究者分類 | 研究員 |
所属名 | 義務教育課 |
職名 | 研究員 |
著者 | 工藤 直樹 |
検索キーワード | 小学校 社会 地域教材の活用 問題解決的な学習 ふじ準原木 斉藤昌美 |
---|---|
資料等 |
研究年度 | 平成21年度 |
---|---|
タイトル | 児童の情報活用能力を育成し,学習効果を高めるためのICT活用の研究 -教材提示の工夫を通して- |
概要 | 配色を工夫し,漢字の筆順を指導する教材とローマ字の読みを指導する教材を作成した。授業で使用し,有効性を検証したところ,ICT活用教材として学習効果を高めるために有効であることが確認できた。教材に使用した配色と学習効果の関係を明らかにすることが課題である。教師のICTを活用して指導する能力の向上を図るため,情報モラル指導計画リストを作成し,その有効性を確認する検証活動を行った。 |
コメント | |
対象 | 小学校 |
研究報告 |
カテゴリ | 情報教育 |
---|---|
研究者分類 | 研究員 |
所属名 | 産業教育課 |
職名 | 研究員 |
著者 | 石岡 茂樹 |
検索キーワード | ICT活用 教材提示 配色の工夫 色覚への配慮 情報モラル |
---|---|
資料等 |
研究年度 | 平成21年度 |
---|---|
タイトル | 教師の心身の健康に関する調査研究 -教師用コーピングスキル尺度の検討と個人の属性との関連について- |
概要 | 青森県内の小・中・県立学校の教師425名を対象として,教師のコーピングスキルに関する調査を実施した。教師用コーピングスキル尺度の因子分析の結果,5因子が抽出された。抽出されたデータを再構成し,コーピングスキルと個人の属性(性別,校種,教職経験年数)との関連を教師用コーピングスキル尺度下位尺度ごとに検討した結果,教師用コーピングスキル尺度の「問題直視型コーピング」と「認知操作型コーピング」以外の下位尺度に関連がみられた。 |
コメント | |
対象 |
小学校 中学校 高校 特別支援学校 |
研究報告 |
カテゴリ | 教育相談 |
---|---|
研究者分類 | 研究員 |
所属名 | 教育相談課 |
職名 | 研究員 |
著者 | 乗田 育人 |
検索キーワード | 教師 コーピングスキル バーンアウト 尺度 個人の属性 三要因分散分析 |
---|---|
資料等 |
All Rights Reserved,Copyright
Aomori Prefectural School
Education Center.
このページに関する
問い合わせ先:
研究委員会
TEL 017-764-1990