プロジェクト研究データベース

年度 令和元年度研究
研究テーマ 「授業におけるICTの活用」と「小学校におけるプログラミング教育」
概要

・「授業におけるICTの活用」では、ICT活用のハードルを下げ、積極的なICT活用によって児童生徒の学力向上につなげることを目指し、教育用アプリの『ロイロノート・スクール』を活用した授業例、グラフや統計などを動的に把握・理解することが容易にできる『GeoGebra』を活用した授業例を提案しました。
・「小学校におけるプログラミング教育」では、令和2年度から全面実施される小学校のプログラミング教育について、小学校学習指導要領解説及び小学校プログラミング教育の手引(第二版)に掲載されている授業例を中心に、具体的な事例をまとめました。詳細については、特設サイトがありますのでそちらをご覧ください。

資料の有無 資料無し
資料1
資料2
資料3
年度 令和元年度研究
研究テーマ 児童・生徒の学習意欲を高める課題設定の在り方~社会や世界との関わりの中で、学んだことの意義を実感できるような学習活動にするために~
概要

 教員の資質・能力の向上を図り、これからの学校教育について提案性のあるものを模索し、主体的な活動を促すための課題設定の研究を進めました。そして、新学習指導要領において、育成を目指す資質・能力のうち「学びに向かう力・人間性等を涵養すること」に結びつける指導法の工夫として、総合的な学習の時間や総合的な探究の時間における課題設定場面を想定し、青森県総合基本計画「選ばれる青森への挑戦」の資料の活用方法について提案しました。

資料の有無 資料無し
資料1
資料2
資料3
年度 令和元年度研究
研究テーマ カリキュラム・マネジメント
概要

 各校種ごとに設定する教育目標を実現するために、各学校の教育目標を踏まえたカリキュラム・マネジメントを実践する。総合的な学習(探究)の時間を核とした教科等横断的な指導計画の作成を通じて、カリキュラム・マネジメントを自分事として捉えることができるようになることを目指す。

資料の有無 資料無し
資料1
資料2
資料3
年度 平成26年度研究
研究テーマ 子どもの主体的な学びを創り出す授業の工夫
概要

 このガイドブックは、子どもが「できた、わかった」という自己解決の喜びを味わい、主体的な学びを実現するために必要な授業づくりのポイントをまとめたのものです。
作成にあたっては、小学校、中学校、高等学校、特別支援学校を経験した教員が携わり、全ての校種、教科における指導場面での授業実践の中で、活用できることを目指しました。
 このガイドブックの活用が、青森県内の教師の確かな授業力と、児童生徒の確かな学力の定着・向上の実現の一助となることを願います。

資料の有無 資料無し
資料1
資料2
資料3
年度 平成27年度研究
研究テーマ ICT(タブレット端末等)活用推進のプログラム作成とシステムの構築
概要

 分かりやすく深まりのある授業の改善とICTの活用推進に対する課題を明確にし、その解決に向けた支援方法やシステム構築について研究する。

資料の有無 資料無し
資料1
資料2
資料3