研究報告

研究データベース

研究年度 平成22年度
タイトル 異年齢集団における人間関係づくりの研究 -自己・他者理解を深め,自己肯定感を高めるプログラムの実践を通して-
概要  中学校において,ピア・サポートを取り入れた異年齢交流の場を設けることは,それぞれの学年の立場で自己肯定感を高め,望ましい人間関係を築くことに有効であるということを,授業実践を通して検証した。その結果,リーダーとして『お世話する』立場の上級生にとっては,自己肯定感の有意な高まりが見られたが,『お世話を受けた』という点で,下級生の場合は有意差は見られなかった。下級生にも役割を分担し,参加したという実感をもたせることが必要である。
コメント
対象 中学校
研究報告

研究紀要

カテゴリ その他
研究者分類 研究員
所属名 教育相談課
職名 研究員
著者 猪股 歳生
検索キーワード 中学校 特別活動 異年齢集団 自己肯定感 自己有用感 ピア・サポート
資料等
研究年度 平成22年度
タイトル 小学校における校内支援体制に関する研究 -通常の学級に在籍する特別な支援が必要な児童に対する個別の指導計画の作成と活用を通して-
概要  小学校における特別支援教育の校内支援体制整備の促進を図るため,通常の学級に在籍する特別な支援が必要な児童に対する個別の指導計画の作成・活用を行うとともに,校内委員会の機能の充実,特別支援教育に関する校内研修会を開催することにより,教員の特別支援教育に関する意識の高まりが確認できた。
コメント
対象 小学校
研究報告

研究紀要

カテゴリ 特別支援教育
研究者分類 研究員
所属名 特別支援教育課
職名 研究員
著者 袴田 孝子
検索キーワード 特別な支援が必要な児童 個別の指導計画 校内支援体制 校内委員会 校内研修会
資料等
研究年度 平成22年度
タイトル 特別な配慮を要する児童が在籍する通常学級におけるよりよい人間関係を築く指導の在り方に関する研究 -個別と集団の連携がとれたソーシャルスキルトレーニング実践を通して-
概要  特別な配慮を要する児童が在籍する通常学級において,通級指導教室と連携を取りながらソーシャルスキルトレーニング(SST)を実施し,学級内によりよい人間関係が構築されていくかその効果を検証した。その結果,教育効果を測定する尺度(学級内信頼感,自己信頼感,他者理解)で有意な向上が認められた。また,これらの検証から,今回のプログラムの有効性と,親和的なかかわりの機会の意図的な設定の必要性を確認することができた。
コメント
対象 小学校
研究報告

研究紀要

カテゴリ 学級経営
研究者分類 研究員
所属名 教育相談課
職名 研究員
著者 祐川 文規
検索キーワード 特別な配慮を要する児童 ソーシャルスキルトレーニング(SST) 人間関係
資料等
研究年度 平成22年度
タイトル 中学校における規律ある集団づくりに関する研究 -規範意識の醸成を図るためのモラルスキルトレーニングを通して-
概要  中学校において規律ある集団をつくるために,規範意識の醸成が必要であると考え,モラルスキルトレーニングを用いたプログラムを実施し,その効果を検証した。その結果,「規範意識尺度」,規範意識尺度の下位尺度である「軽い気持ちで簡単にできる規範を破る行為」において有意差が認められた。今回のプログラムにより,規範意識が醸成され規律ある集団をつくるための一つの手だてとして,モラルスキルトレーニングが有効であることが示唆された。
コメント
対象 中学校
研究報告

研究紀要

カテゴリ 学級経営
研究者分類 研究員
所属名 教育相談課
職名 研究員
著者 佐々木 大輔
検索キーワード 中学校 規範意識 モラルスキルトレーニング
資料等
研究年度 平成22年度
タイトル 高等学校における思考力・判断力・表現力を伸ばす指導法に関する研究 -教師力の向上をめざして-
概要 本研究は,県内の県立高等学校教員に対するアンケート調査から思考力・判断力・表現力を伸ばすためにどのような実践が行われているか,またどのような課題を抱えているかを分析した上で,効果的な指導法を提案し,研究協力校において検証授業を実施した結果を考察したものである。
コメント 高校教育課 指導主事 竹谷澄子,千葉努,永倉雅子,宮本由紀乃,下山達彦
対象 高校
研究報告

研究紀要

カテゴリ 理科
英語
音楽
保健体育
その他
研究者分類 指導主事(課研究)
所属名 高校教育課
職名 指導主事
著者 竹谷 澄子
検索キーワード 高等学校 思考力 判断力 表現力 単元計画
資料等