研究報告
研究データベース
| 研究年度 | 平成27年度 |
|---|---|
| タイトル | 全日制高等学校地理歴史科(日本史B)における授業のユニバーサルデザイン化が学習意欲や学習理解に及ぼす効果 |
| 概要 | 定時制・通信制高等学校において効果が実証されている授業のユニバーサルデザイン化を全日制高等学校の四年制大学進学希望者へ実施し,その効果を検証した。導入した手立ては,①目標の明示,②時間の構造化,③板書事項の規則化,④教室環境の整備,⑤協調学習であった。多くの生徒の学習成績が上昇し,学習意欲が向上したことから,授業のユニバーサルデザイン化は,全日制高等学校地理歴史科(日本史B)において有効であることが示唆された。 |
| コメント | |
| 対象 | 高校 |
| 研究報告 |
| カテゴリ | 特別支援教育 |
|---|---|
| 研究者分類 | 長期研究受講者 |
|
|
|
| 所属名 | 県立大湊高等学校 |
| 職名 | 教諭 |
| 著者 | 井上 八城 |
| 検索キーワード | 授業のユニバーサルデザイン化 全日制高等学校 地理歴史科 進学指導 |
|---|---|
| 資料等 |
All Rights Reserved,Copyright
Aomori Prefectural School
Education Center.
このページに関する
問い合わせ先:
研究委員会
TEL 017-764-1990