研究報告

研究データベース

研究年度 平成19年度
タイトル 生徒の問題解決的な学習を促すための指導の工夫 -身近な植物の教材化による観察,実験を通して-
概要  中学校理科の学習における問題解決的な学習の在り方を探り,その試案を示すとともに,第2分野における植物を使った学習での,身近な植物の教材化による観察,実験方法について提案するものである。
コメント
対象 中学校
研究報告

研究紀要

カテゴリ 理科
研究者分類 指導主事
所属名 義務教育課
職名 指導主事
著者 原子 修逸
検索キーワード 中学校 理科 問題解決的な学習 身近な植物 教材化
資料等
研究年度 平成19年度
タイトル 電磁気分野におけるコンピュータの活用と興味・関心をひく実験教材の改良 -「電磁誘導におけるコンピュータの活用と光通信」について-
概要  高等学校理科物理Ⅰ・Ⅱの「電磁気」の分野は,平成15年度から実施された高等学校学習指導要領では,今まで以上に観察・実験を重視し,日常生活とのかかわりを通して生徒の興味・関心を引き出すことが求められている。そこで,電磁誘導実験での測定手段としてのコンピュータの活用例を提示するとともに,興味・関心を引き出す教材として簡単に行える光通信の実験を取り上げ,装置の改良を試みた。
コメント
対象 高校
研究報告

研究紀要

カテゴリ 理科
研究者分類 指導主事
所属名 高校教育課
職名 指導主事
著者 金田 浩徳
検索キーワード 高校物理 電磁気 コンピュータ 電磁誘導 相互誘導 光通信
資料等
研究年度 平成19年度
タイトル 「自ら考え,自ら問題を解決する資質や能力を高める」ための指導法の研究 -光の学習における個やグループの発想を生かした実験の工夫を通して-
概要  光の学習において,一人一人が自分で考えた実験を行い,体験をすることで個々の考えをもたせ,ブレーンストーミングを取り入れた相互作用を含むワークショップ型の学習法を取り入れることにより,生徒が「自ら考え,自ら問題を解決する資質や能力」を高めることができた。
コメント
対象 中学校
研究報告

研究紀要

カテゴリ 理科
研究者分類 研究員
所属名 義務教育課
職名 研究員
著者 小野寺 良治
検索キーワード 中学校 理科 ワークショップ コミュニケーション能力 ブレーンストーミング
資料等