研究報告

研究データベース

研究年度 平成19年度
タイトル 数学科における中1ギャップを解消するための授業改善に関する研究
概要  数学科における中1ギャップが起こる原因として,アンケート調査の結果,本県教師は,数学の内容では文字の式,数学の方法では数学的な推論,指導方法の違いでは授業の組立て方を挙げている。そこで,中1ギャップを解消するために,これらの三つの観点から算数と数学の違いを考察することによって,接続を滑らかにする授業改善の方法を提案する。
コメント
対象 中学校
研究報告

研究紀要

カテゴリ 数学
研究者分類 指導主事
所属名 義務教育課
職名 指導主事
著者 太田 浩之
検索キーワード 中学校 数学 中1ギャップ 授業改善 文字の式 数学的な推論
資料等
研究年度 平成19年度
タイトル 生徒の問題解決的な学習を促すための指導の工夫 -身近な植物の教材化による観察,実験を通して-
概要  中学校理科の学習における問題解決的な学習の在り方を探り,その試案を示すとともに,第2分野における植物を使った学習での,身近な植物の教材化による観察,実験方法について提案するものである。
コメント
対象 中学校
研究報告

研究紀要

カテゴリ 理科
研究者分類 指導主事
所属名 義務教育課
職名 指導主事
著者 原子 修逸
検索キーワード 中学校 理科 問題解決的な学習 身近な植物 教材化
資料等