研究報告

研究データベース

研究年度 平成27年度
タイトル 中学校英語科においてまとまりのある英語を聞き取り,
     概要を理解する力を高める指導法の研究
         -推測する活動を通して-
概要  英語科において,コミュニケーション能力の育成を図るためには,英語を聞いてその概要を理解し,判断・応答する力を付ける指導が必要である。話者から発せられる英語を理解することができなければ,内容を判断し応答することが難しいことから,コミュニケーション能力の基礎の一つを,情報として発せられる英語を聞いて概要を理解する力と捉えた。この力を付けるためには,推測して英語を聞く活動を,継続的・計画的に行うことが有効であることが示唆された。
コメント
対象 中学校
研究報告

研究論文

カテゴリ 英語
研究者分類 研究員
所属名 義務教育課
職名 研究員
著者 石久保 美喜
検索キーワード 中学校 英語 まとまりのある英語 聞く力 推測 帯活動
資料等
研究年度 平成23年度
タイトル 中学校英語科の「書くこと」における表現力の育成を目指した指導法の研究 -「読むこと」と「書くこと」を関連させた活動を中心にして-
概要  本研究は,「書くこと」における表現力の育成を図る指導法を探るものである。「読むこと」と「書くこと」を関連させた活動を中心に,「『書くこと』における表現力育成のための活動」を体系的にまとめ,「教科書本文を活用した指導プログラム案」を作成した。検証した結果,まとまりのある文章を書く力や自分の考えや気持ちを表現する文を書く力などの向上が見られた。
コメント
対象 中学校
研究報告

研究紀要

カテゴリ 英語
研究者分類 研究員
所属名 義務教育課
職名 研究員
著者 細越 周作
検索キーワード 中学校 英語 書くこと 読むこと 表現力
資料等
研究年度 平成21年度
タイトル 中学校英語科における書く力を養うための指導の在り方の研究 -自己表現活動による文法を活用する力・文章を組み立てる力の育成を通して-
概要  自己表現活動を文法指導・文章を組み立てる指導と組み合わせて行うことで,生徒の文法を活用する力・文章を組み立てる力が向上し,自分の考えや気持ちを英語で書く力が高まることが明らかになった。また,書くことに対する抵抗感が少なくなり,作文の語数・文数が増加することも明らかになった。
コメント
対象 中学校
研究報告

研究紀要

カテゴリ 英語
研究者分類 研究員
所属名 義務教育課
職名 研究員
著者 月足 正亮
検索キーワード 中学校 英語 書くこと 自己表現活動 文法 文章の組立て
資料等
研究年度 平成19年度
タイトル 英語の語い力を高める語い指導の研究 -未知語の推測を通して-
概要  本研究は,未知語の推測など,語に関する思考場面を設定した学習が,語の習得に効果があるのかを探ったものである。適切な難易度の題材から,語い使用頻度情報をもとに推測させる未知語を決定し,思考の負荷を徐々に高めるリーディングを行った結果,推測させた未知語の日本語訳は高く保持された。一方,語の音声習得には音読が有効かつ不可欠であることが明らかとなった。
コメント
対象 中学校
研究報告

研究紀要

カテゴリ 英語
研究者分類 研究員
所属名 義務教育課
職名 研究員
著者 花田 歩美
検索キーワード 中学校 英語 語い 未知語 推測 頻度情報
資料等
研究年度 令和2年度
タイトル 中学校英語科「話すこと[やり取り]」領域において,即興で話すことができる生徒を育成するための指導法の研究
-「聞くこと」「話すこと」を統合した帯活動内での表現集の活用を通して-
概要  「聞くこと」「話すこと」を統合した10分間の帯活動の中で,英語を聞き取る時と話す時のつまずきに対応した『即興で話せるようになるための表現集』を活用して指導した結果,生徒同士のやり取り調査において,生徒の発話語数,やり取りの往復数及び文法的に正しい文の数が増加した。さらに,コンピュータを用いた調査においても,正答率及び文での発話率が上昇し,即興で話すことができる生徒を育成することに有効であることが明らかになった。
コメント
対象 中学校
研究報告

研究論文

カテゴリ 英語
研究者分類 研究員
所属名 義務教育課
職名 研究員
著者 西村 章華
検索キーワード 中学校英語 「話すこと[やり取り]」 即興 表現集  音変化 音声認識
資料等

資料1 発音カナ付きbasic版 即興で話せるようになるための表現集
    (pdf版①word版①.docx
資料2 発音カナなしadvanced版 即興で話せるようになるための表現集
    (pdf版②word版②.docx

研究年度 令和5年度
タイトル 中学校英語科において,自分の考えや気持ちを正確に書く力を高める指導法の研究
-ピア・フィードバックを取り入れた協働的な書く活動を通して-
概要  中学校英語科「書くこと」の指導において,自分の考えや気持ちを正確に書く力を高めるために,語や文法事項等についての誤りを訂正し合ったり,内容を改善し合ったりする協働的な書く活動を実践した。その結果,言語面ではエラー割合が減少し,使用語数が増加した。内容面では,話題に一貫性が生まれ,まとまりのある文章を書く生徒が増えた。言語面・内容面ともに向上が見られ,本実践が正確に書く力を高めることに有効であることが明らかになった。
コメント
対象 中学校
研究報告

研究論文

カテゴリ 英語
研究者分類 研究員
所属名 義務教育課
職名 研究員
著者 太田 晴佳
検索キーワード 中学校英語 「書くこと」 ピア・フィードバック 正確に書く力 協働的
資料等

資料1 単元計画シート

資料2 単元計画シート(記入例)

資料3 ワークシート

資料4 質問のコツ

資料5 チェックリスト